2019年05月21日

環軸椎亜脱臼(環軸椎不安定症)

~手術中の画像が含まれますのでご注意ください~

環椎軸椎不安定症や環軸椎亜脱臼と言われる、

小型犬に時折みられる骨・関節の異常が原因です。


トイプードルやヨークシャテリア・ポメラニアンなどの小型犬に多く見られ、

環軸関節といわれる、首の1番上の骨(環椎・かんつい)と

2番目の骨(軸椎・じくつい)の間の関節が不安定になり、

その影響で脊髄という背骨の中を通る太い神経に影響が出て、痛みが出たり、

立てなくなったり、時には呼吸障害まで引き起こしてしまう病気です。

先天的(生まれつき)に起きることもあれば、後天的(外傷などが原因)に起きることもあります。

ごくまれに猫ちゃんでも外傷性の環軸椎不安定症が発生します。



<診断>

症状・身体検査・レントゲン検査からおおよその判断がつきますが、

詳細な検査にはCT検査・MRI検査が必要です。

骨の異常を確認するためにはCT検査が理想的であり、

脊髄の状態を確認するためにはMRI検査が必要です。

環軸椎亜脱臼(環軸椎不安定症)


<治療>
内科的な治療としては、痛み止め・安静・首のギプスなどで対応します。

一時的に改善が見られることが多いものの、内科的な治療では完治は困難です。

症状が軽い場合や手術ができない理由がある場合には、内科的な治療で維持していきます。


外科的治療としては首の後ろ側(背中側)から環椎と軸椎を固定する方法や、

首の前側(お腹側)からピンやスクリューで固定する方法が一般的ですが、

長期間の経過を見た場合、お腹側からの固定が望ましいといわれています。

当院ではお腹側から、環椎と軸椎をプレート・スクリューで固定する方法を行っています。

手術自体のリスクもないわけではありませんが、

早い段階で手術を行った場合、

術後翌日には劇的に改善するケースが多く見られます。



仰向けにして首を伸ばした状態でお腹側から手術を行います。
環軸椎亜脱臼(環軸椎不安定症) 


チタン製プレートで、環椎と軸椎を固定します。
環軸椎亜脱臼(環軸椎不安定症) 


固定後のレントゲン。
環軸椎亜脱臼(環軸椎不安定症)



事故により引き起こされた猫ちゃんの環軸椎亜脱臼。

痛み・神経異常により固まったまま動けない状態です
環軸椎亜脱臼(環軸椎不安定症)


手術後の様子。

まだ完全ではありませんが、

頭を挙げて体を支えられるようになっています。
環軸椎亜脱臼(環軸椎不安定症)


プレートで固定した後の猫ちゃんのレントゲン
環軸椎亜脱臼(環軸椎不安定症)

     


  • LINEで送る

同じカテゴリー(病気・治療の説明)の記事画像
僧房弁閉鎖不全症
リンパ腫
胆泥症・胆嚢粘液嚢腫・胆石
同じカテゴリー(病気・治療の説明)の記事
 僧房弁閉鎖不全症 (2019-07-01 20:37)
 リンパ腫 (2019-07-01 18:49)
 胆泥症・胆嚢粘液嚢腫・胆石 (2019-05-21 17:13)

Posted by 駿河どうぶつの病院 at 17:16│Comments(0)病気・治療の説明整形外科・神経外科
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
環軸椎亜脱臼(環軸椎不安定症)
    コメント(0)