2012年07月31日

明日開院です

早いものでもう7月31日。

駿河どうぶつの病院は明日から診察開始です。

改装工事が6月1日から始まりましたので、ちょうど2カ月。

色々ありましたが、なんとか開院まで辿り着けました。

改装工事の打ち合わせ、院内のデザインの決定、什器探し・・・、

慣れないことの連続でした。

想像よりも大変でしたが、ようやくスタート地点です。



動物病院ですから、来院しなくて済むのであればそれに越したことはないのですが、

動物たちに何かあった時は、お役に立てるよう努力していきます。  
  • LINEで送る


Posted by 駿河どうぶつの病院 at 23:47Comments(0)改装工事

2012年07月20日

改装工事終了

今日はぐずついた天気でしたね。

雨の降る中でしたが、タイトルの通り、改装工事は終了し、引き渡しでした。

厳密にいえばまだ少し調整が残っていますので、あと数日は小さな作業が続くはずですが、

まず一段落。


昨日当ブログに書いた通り、来週からは医療機器搬入・内部の整理が主な作業です。


そういえば病院のホームページですが、

ブラウザがインターネットエクスプローラー9では、

どういうわけか地図が表示されないみたいです。

もし地図が見れない方はお手数ですが、他のブラウザで試してみるか、

グーグルやヤフーの地図で直接住所を打ち込んでみて下さい。

住所はこちら:静岡市駿河区高松1丁目16-1 

 

         
  • LINEで送る


Posted by 駿河どうぶつの病院 at 20:17Comments(0)改装工事

2012年07月17日

改装工事④

今日も暑かったですね。

さて、改装工事も大詰めで、今日は最終の打ち合わせ、

細かいところの不具合がないか、

設計士さん立会いの下、確認作業でした。

設計士さん、さすがはプロ、

自分では気づかないような細かいところをチェックして、

改装に関して注文を出していました。

よく見ているものですね。



しかし、改装をお願いした業者さんもさすがで、

(何か所か動物病院の工事を実施しているそうです)

設計士さん曰く、「これだけ注文することが少ないのは珍しいですよ。」

あと数日で改装工事も終了で、その後は機器の搬入や内部の整頓です。

内覧会(7月28・29日、10~13時・16~18時、)にしっかりとお見せできるよう、頑張ります。




下の写真は、処置室の写真と夕暮れにをバックにした野立看板の写真です。

また処置室には荷物がおいてありますが・・・

そうそう、電話工事も終わり、電話番号が正式決定。

054‐236-1188

になります。ただ、まだ電話機の設置はしておりません。

電話対応も診察開始日と同じ8月1日からになりますので、ご注意ください。
 

      
  • LINEで送る


Posted by 駿河どうぶつの病院 at 23:14Comments(0)改装工事

2012年07月14日

改装工事③

先日、病院回りの足場が外れ、全貌が見えるようになりましたとお伝えしましたが、

こんな感じになってます↓

   

内装はこんな感じです↓ これは診察室のドアから奥を眺めた様子。


   

診察室・待合室は床がオレンジというかピンクのような色。

少しでも暖かさが出せるといいかなぁ、と思って決めました。

奥は処置や手術室になるのですが、こちらの床は緑色。

ちょっと落ち着けて、かつ冷たすぎない印象にしよう、と決定。

また動物が滑りにくいようにもしてあります。

細かなところもしっかり打ち合わせをしないとなりませんし、

建築屋さん・設計士さんもしっかりと話し合いしてくれました。


さて開院まであと2週間、内覧会は
 
 

7月28・29日の土日、午前10時~午後1時、午後4時~6時

です。

内覧会にお越し頂いた際には簡単なアンケートの記入をお願いしますが、

ちょっとしたお礼(ホントにちょっとしたものですが・・・)もありますので、お気軽にお越し下さい。


  
  • LINEで送る


Posted by 駿河どうぶつの病院 at 22:58Comments(0)改装工事

2012年07月13日

改装工事②

   



かなり工事が進んできました。

今はもう足場が外れ、道路から建物の全貌がはっきりと見えるようになりました。

雨が多いですので、現場の方は苦労されているようです。

現場の皆さま、有難うございますemoji01


さて、写真は数日前のものになりますが、

左の写真が院内から受付側を見た様子で、右の写真は処置室になるところです。

といってもまだ全く分からないですよね・・・。


動物病院というのは間取りがやや特殊でして、部屋がとても多いんですね。

例えば、待合室受付診察室X線室入院室手術室など。

広い病院では診察室がいくつもあり、

その他にも感染症の動物を入院させるための部屋や、

ホテル専用の部屋リネン室ミーティング室などがあるところもあります。


駿河どうぶつの病院はそこまで大きな建物ではありませんが、

やはりなるべくなら広い方が診察や検査もしやすいし、

飼い主様がお待ちになるもの、

なるべく広い空間でお待ちいただく方がいいですしね。

またネコちゃん・ワンちゃんの入院室は別の部屋にしたい。

そのような要望を設計士と打ち合わせをして、

待合室はそれほど広くはありませんが、

圧迫感が少しでも減るように大きなガラスを入れ、また天井を3mと高くしました。

これだけでもちょっとは違うかな、と思いますが、西日が強いという欠点が・・・。

ただ、天井の高さは十分です(キッパリ)


またネコちゃんとワンちゃんの入院室は別にして、

少しでのネコちゃんの入院のストレスを減らすようにやってみました。

(それでも入院はストレスですよね・・・、入院しないで済むのであればそれが1番です。

それよりもさらに、病院に来なくて済むのが一番ですが・・・)

完成したら、ぜひ一度遊びにでも来て下さい。

内覧会も行いますので、

ペットの子たちと一緒でも、一緒じゃなくてもお気軽にお越しください。

内覧会は7月28・29日の土日、午前10時~13時、午後4時~6時 です。


病院での打ち合わせから歩いて帰る帰り道、水田から整列している鴨たち発見。

仲良さそうですねface01
 


  
  • LINEで送る


Posted by 駿河どうぶつの病院 at 23:16Comments(0)改装工事

2012年07月03日

改装中①


 
 

本日午前、建物の幹線道路側に駿河どうぶつの病院の文字がつきました。
ちょっと街路樹が邪魔ですが・・・。

住所は駿河区高松1丁目16-1です。
サーティーワンさん、リサイクルショップのジョイプラザさんの近く、がたろう寿司さんの横になります。

準備が色々ありますが、頑張っていきますよー  
  • LINEで送る


Posted by 駿河どうぶつの病院 at 18:33Comments(0)改装工事