2019年05月21日
橈尺骨骨折
~骨折~
昔は交通事故での骨折が頻繁に見られましたが最近では交通事故が減り、
代わりに小型犬が室内で腕を骨折するパターンが多くなっています。
とくにトイ・プードルやヨークシャ・テリア・ポメラニアンなどの小型犬に
橈尺骨骨折という、腕の骨折が多く見られます。
ちょっとした段差やソファから飛び降りただけでも、
着地の仕方が悪いと骨折してしまうことがあります。
トイ・プードルの子の橈尺骨骨折のレントゲン画像です。
橈骨と尺骨という骨(手首の上)を両方とも骨折してしまっています。
治療
骨折の一般的な治療は、外固定(ギプス固定)・プレートでの固定やピン・ワイヤーでの固定などがありますが、
橈尺骨骨折の場合、当院ではプレートを使用しての固定手術を主に行っています。
骨折による骨のずれが少ない場合などは、手術ではなくギプス固定を主に行います。
下の画像はチタン製のプレートを用いて骨折を治す手術を実施した画像です。
骨折治療の問題点として、
治るまで時間がかかる事・手術の費用が高額になる事・包帯やギブス交換が何度も必要になる事、などがあり、
また癒合不全と言い、骨折部位がくっつかない状態になることもあります。
Posted by 駿河どうぶつの病院 at 17:20│Comments(0)
│整形外科・神経外科