2014年04月14日

予防の時期になりました


もう4月も半ばですね。

春になると狂犬病の予防接種やフィラリア予防、

ノミ・マダニ予防などのワンちゃんの予防が本格的になります。

当院では狂犬病の予防接種と市へのワンちゃんの登録の代行を行っていますので、

市から狂犬病予防接種のお葉書が届いている方はご持参の上、ご来院下さい。



またフィラリア検査も随時行っていますので、

狂犬病の予防接種と同時に検査をすることをお薦めします。



ところで、先日、Hearty nose さんにお招き頂き、

予防についてのお話をさせて頂きましたが、

その際に「フィラリア予防薬のジェネリック医薬品はないでしょうか?」

というご質問を頂きました。


ジェネリック医薬品(後発医薬品)の場合、

先発医薬品と比較すると安価なことが多く、

フィラリア予防薬にもジェネリック品は何種類もあります。


ただし、動物の医薬品の場合、

後発医薬品が安くないこともあります。


これは薬の成分は同じでも、

よりワンちゃんが飲みやすいように、また扱いやすいようにと作られて発売されるため、

色々と医薬品メーカーが試行錯誤しているからです。

今年も何種類かの新しいフィラリア予防薬が発売されていますが、

既存のものに比べ、やや高めです。



当院では主に錠剤お肉タイプの予防薬を中心にしていますが、

その他にも背中に垂らすタイプや注射なども準備していますので、

その中でご希望に沿った薬を選択して頂きます。



下の写真はフィラリア感染症検査の専用キットです。

右側のキットは感染している子の検査結果を示しています。

フィラリア感染症は予防をすれば、しっかり防げる感染症ですので、

5月から12月まで、予防してあげてくださいね。


  
  • LINEで送る


Posted by 駿河どうぶつの病院 at 00:25Comments(0)病気の話